ビーアールホールディングスは、2002年(平成14年)広島に本社を置く極東工業株式会社(現 極東興和株式会社)を前身として設立いたしました。その後、極東工業株式会社はビーアールホールディングスへの株式移転により上場廃止となりました。
ビーアールホールディングスは、時代の変化への対応、製造拠点の拡充や業務の効率化を目指し、早期の事業再編を、M&Aや技術提携等により実現していくことを目的としております。
現在初期の目標であります営業の地域補完は、2005年(平成17年)に興和コンクリート株式会社(東京・大阪)、2007年(平成19年)に東日本コンクリート株式会社(仙台)のアライアンスへの加入により、北海道を除きほぼ完了しております。
また、2006年(平成18年)からグループ内の神戸工場の閉鎖や、全国的な支店・営業所の統廃合により、地域的な需給バランスの調整をおこない、より効率的な組織を実現すると共に、従業員の技術系比率も80%となりました。
2024年3月31日現在
商号 |
株式会社ビーアールホールディングス |
---|
英語名 |
Br.Holdings Corporation |
---|
設立年月日 |
2002年(平成14年)9月27日 |
---|
代表者 |
代表取締役社長 藤田公康 |
---|
役員 |
「役員一覧」ページをご覧下さい。 |
---|
本社所在地 |
〒732-0052 広島市東区光町二丁目6番31号 【地図】 |
---|
資本金 |
48億1384万7000円 |
---|
事業内容 |
土木・建築等を行う子会社の経営管理等 |
---|
事業年度 |
毎年4月1日から翌年3月31日まで |
---|
従業員数 |
連結:617人 |
---|
発行済株式総数 |
45,795,000株 |
---|
株主数 |
48,333名 |
---|
上場金融商品取引所 |
東京証券取引所 (プライム市場) |
---|
上場年月日 |
2002年(平成14年)9月26日 |
---|
主要取引金融機関 |
株式会社三菱UFJ銀行 |
---|
監査法人 |
有限責任監査法人トーマツ |
---|
株式会社ビーアールホールディングス」 は上場会社であった極東工業株式会社が単独で商法364条に定める株式移転により設立する完全親会社の持株会社として2002年(平成14年)9月27日に設立されました。
2002年(平成14年)4月 |
極東工業株式会社取締役会において、株式移転による持株会社体制への移行準備に入ることを決議いたしました。 |
---|
2002年(平成14年)5月 |
極東工業株式会社取締役会において、持株会社の経営体制に関する決議をいたしました。 |
---|
2002年(平成14年)6月 |
極東工業株式会社第61回定時株主総会において、株式移転により完全親会社である当社を設立することを承認、決議いたしました。 |
---|
2002年(平成14年)9月 |
当社の普通株式を東京証券取引所市場第二部に上場いたしました。 |
---|
2003年(平成15年)2月 |
極東工業株式会社の会社分割により本社土地、建物及び関係会社4社株式を取得いたしました。 |
---|
2005年(平成17年)7月 |
興和コンクリート株式会社を会社分割後に全株式を取得いたしました。 |
---|
2007年(平成19年)7月 |
東日本コンクリート株式会社と株式交換により全株式を取得いたしました。 |
---|
2008年(平成20年)4月 |
極東工業株式会社と興和コンクリート株式会社が合併し、極東興和株式会社となりました。 |
---|
2009年(平成21年)7月 |
東日本コンクリート株式会社と極東テクノ株式会社が合併しました。 |
---|
2012年(平成24年)4月 |
東日本コンクリート株式会社と株式会社構造テクノが合併しました。 |
---|
2013年(平成25年)7月 |
極東興和株式会社と株式会社ビーアールインターナショナルが合併しました。 |
---|
2016年(平成28年)3月 |
東京証券取引所市場第一部銘柄に指定されました。 |
---|
2021年(令和3年)3月 |
資本金を4,813,847千円に増資しました。 |
---|
2022年(令和4年)4月 |
東京証券取引所プライム市場に移行しました。 |
---|